旅行
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 事前準備編1 ドジャースタジアム 2025年のドジャースは我々にどんな感動を与えてくれるのでしょうか。 昨年の10月、ドジャースがワールドシリーズ優勝に大手をかけたころ、私はすでにドジャーロスに陥りまし…
コレドール湯河原 Dog&Resortのドッグランですがやはり天然芝は最高です。犬氏の全力のラン、耳をキューっと寝かして、飛ぶように駆けまわる姿はなんと美しいことでしょう。直線距離が長いので思う存分走ってくれます。またテニスコートを半分に区切って作ら…
コレドール湯河原 Dog&Resortに主人、犬氏と共に1泊してまいりました。今回に限っては大したリサーチもせず口コミも読まずに、たまたま有給休暇の日に空いていた天然芝ドックランと温泉付きのコレドール湯河原Dog&Resortさんを一休.comで発見し、ぽちっとし…
我がドジャース観戦への道 エンゼルス時代の大谷翔平選手を振り返ろう! 現在の大谷選手の片鱗をエンゼルスの試合から読み解くぞ! 昨年ドジャースタジアムへ大谷翔平選手の応援に行きました。今年もすでにドジャースタジアムのホームゲームのチケットを購入…
ホームゲームでのドジャース公式戦チケット発売は2月以降なので、開幕戦チケット争奪戦が繰り広げられている間は、まだ購入できません。とはいえダグアウトやベースラインクラブなどのプレミアシートは年間シートでの販売のため、Ballparkでは購入できず、リ…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 準備編1 待ちに待った3月が近づいてまいりました。ちなみに春の訪れを待っているのではありません、私はMLB開幕を待っているのです。 昨年は7月にドジャースタジアムで4試合観戦してきました。大谷選手のホ…
2025年ドジャースの公式チケット予約方法を公開。Ballpark アプリからドジャースの観戦チケットの買い方を説明!!ドジャースタジアムのVIPツアー、スタジアムツアー、駐車場予約も一緒にできるよ!
素敵な大きいスーツケースを購入しちゃおうと画策しました。イギリス贔屓の主人を忖度し、グローブトロッターに照準を定めたのですが、、もうとってもとっても高いのです。 「高いねー、仕方ないかー、ずっと使うしねー」と私。 「RIMOWAの方がまだ安いかも…
inumo芝公園のドッグキッチンには人間用の飲料自動販売機、人間用電子レンジ、犬用電子レンジ、簡易台所、そしてガチャガチャが4台並んでおりました。各々のガチャガチャを説明しますと「国産ヤギミルクパウダー」「秋田産えごまパウダー」「発酵野菜50種パ…
inumo芝公園というワンちゃんと泊れるホテルに伺いました。御成門駅からは徒歩3分、大門駅からは徒歩4分、浜松町駅からは徒歩8分とホテルへのアクセスは良好です。ホテルの外観はビジネスホテルのような雰囲気ですが、ロビーは明るく広々としていて犬のため…
OMO5東京五反田が入るビルの1階に五反田食堂というフードコートがあります。夕食はおにぎり、卵焼、タコスをテイクアウトしてお部屋でいただきました。
OMO5東京五反田by星野リゾートを訪れた理由は、ドッグフレンドリールームがある上に、犬と宿泊者専用の屋内ドッグラウンジ、ドッグシャワー、屋外ドッグランがあったからです。
リソルの森にあるディアワンスパガーデンのヴィラにチェックイン。プライベートドックランで愛犬との過ごし方、温泉やお食事についての宿泊ブログ。
リソルの森にあるディアワンスパガーデンへ宿泊。リソルの森のアクティビティ、ジップスライドや愛犬と天然芝のドックランについての体験ブログ。
ここではディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パークで私たちが訪れたアトラクションの説明と印象を独断と偏見でご提示します。 日本でも人気のソアニンや絶叫系のインクレディコースター、パーク内でのランチや食べ歩き情報も。
今回の旅行の最初の4泊はドジャース観戦に当てましたが、最終日は、ディズニーランドリゾートでまた違う興奮を味わおうという計画です。ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パークのチケットの取り方やホテルからのアクセスなどをお伝えします。
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! バンクオブアメリカスイートレベルから観戦。 ついに大谷選手のホームランが見れました!そしてチームストアでのパーカなどお土産を購入。
ドジャースタジアムへ行こう! バンクオブアメリカスイートレベルから観戦。3塁側の専用入り口から入場。ボブルヘッドと来場記念バッジをゲット。
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! バンクオブアメリカスイートレベルから観戦。試合前にグランドセントラルマーケットに立ち寄りEGGSLUTやMcConnell's Fine Ice Creamsなどを食べ歩き。マーケット内で大谷翔平選手の壁画やロサンゼルスドジャ…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! バンクオブアメリカスイートレベルから観戦。試合前に今日は午前中、ブロードとMOCAの現代美術館を二つ見に行く予定です。バスに乗って美術館のあるダウンタウンへと向かいました。野球観戦しか頭にない私は…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! ダグアウトクラブ最前列から観戦。試合中にドジャードッグにチーズなどをトッピングし、チェリーパイとお菓子をもらって席に戻りました。ドジャ-ドッグの人気の秘密は美味しすぎないところかもしれません。
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! ダグアウトクラブ最前列から観戦。ダグアウトエリアから見るバッターボックスの迫力は最高です。座席に向かう途中にはピーナッツ、かぼちゃの種、ポップコーン、クラッカージャックなどのサービスもあります…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! ダグアウトクラブ最前列から観戦。試合前に記念品が並んだモニュメントのエリアを見学後、ラウンジでのビュッフェをいただきました。もちろんホットドッグスタンドもありデザートも多数ありました。
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! ダグアウトクラブ最前列から観戦。試合前にユニオンステーションやリトルトーキョーへ。ミヤコホテルの壁に描かれた巨大な大谷翔平選手の壁画を見ようと思ったのです。その後、ドジャースタジアムへ。
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! フィールドボックスMVPから観戦。 未だに大谷翔平選手のホームランはおろか、チームが勝った試合も観ておりません。でもまだ2試合あります。試合後に花火があるため、多くの観客がスタジアムに残っていまし…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! フィールドボックスMVPから観戦。 スタジアムクラブを散策。ポスターやベンチ、サイン、ロッカールーム、スタジアムの模型など、写真スポットがたくさんあります。そしてスタンドでドジャードッグをオーダー…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう!座席は内野のフィールドボックスMVPというエリアで、ダグアウトの後ろにある比較的良い席です。本日はボブルヘッドナイトでした。チームストアにてお土産にドジャース公式グッズや公式記念ボールを購入。
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう!座席は内野のフィールドボックスMVPというエリアで、ダグアウトの後ろにある比較的良い席です。試合前にインアンドアウトバーガーでランチ。ダブルダブルのコンボとバニラシェイクを単品でTシャツも購入。
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう!座席は内野のフィールドボックスMVPというエリアで、ダグアウトの後ろにある比較的良い席です。午前中にビバリーヒルズとクロムハーツへ。クロムハーツでは事前予約が必要?その後、ペットショップPetcoで爆…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう!初日の座席は外野席最前列。ヘルメットナチョスを購入。お土産を探しているとスタジアム内のストアで公式サインボールなどを発見。おーいお茶をちびりちびりやりながら、夜のスタジアムを後にしました。