当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年ドジャース観戦旅行 事前準備編2

ドジャースタジアムへ
大谷翔平選手を見に行こう!

事前準備編2

ドジャースタジアム 外野席

ドジャースタジアム 外野席
⑩ドジャース戦チケット4日分を購入

以前ブログにMLB公式チケット販売アプリ「BallPark」からのチケット購入方法を記入しましたが4日間のうち2日分をBallPark、2日分をアメリカのオンラインリセールチケットサイト「StubHub」から購入しました。BallParkは正規のお値段なので安心ではありますが、ダグアウトクラブ、ベースラインクラブなど人気の内野席はドジャースが年間シートとして販売するため購入できません。そのため私はダグアウトクラブとベースラインクラブをStubHubから購入しました。購入したダグアウトクラブ席は4月に入り200ドル程度値が下がったタイミングで購入しました。またベースラインクラブ(内野席)は確実に売り切りたい方とみて、相場の6割程度で販売していたので購入しました。StubHubに関しては希望の席が見つからなかったり、高額すぎたり、旅行が近づくにつれて非常に焦るのですが、ポンと良い席が売りに出たり、売主側が値を下げたり、または法外に上げることもしかりですが、多少の動きがあるのでタイミングが大切かと思います。購入後はBallParkアプリにチケットが反映されますのでウォレットに入れておくと入場時に便利です。BallParkから購入した席は、ドジャースブルペン横のリーズナブルなチケットとホームランシート(外野席)です。ロサンゼルス到着日の試合は飛行機の事情で観られないかもしれないと思いリーズナブルな外野席のチケットにしました。とはいえ二人で329ドルです。そしてホームランシートは軽食とソフトドリンクインクルーシブで614ドルでした。いずれにしても日本では考えられないくらい高いのです。

ドジャースタジアム ダグアウトクラブ

ドジャースタジアム
ダグアウトクラブ
⑪VIPツアーチケットの購入

ドジャースファンの方ならご存じでしょう。高すぎることで有名なドジャースタジアムのVIPツアーチケットを購入しました。このチケットはMLB.comから購入できます。ドジャースではプレゲームツアー、スタジアムツアー、クラブハウスツアー、VIPツアーなどなど確認したところ全部で9種類のツアーがあります。2023年にエンゼルスタジアムのスタジアムツアーに参加して、それなりに楽しかったで、今年はドジャースタジアムで何らかのツアーに参加しようと思いました。ただ昨年ダグアウトクラブで観戦した際に、ほぼスタジアムツアーで案内される部位は自由に見ることができたので、VIPツアーに参加することにしました。お値段をお伝えしても宜しいでしょうか、、2名で1,220ドル。以上です。

ドジャースタジアム クラブハウス

ドジャースタジアム
クラブハウス入口

あともう少しでロサンゼルスです。昨年は腕の骨折で見られなかったムーキー・ベッツ選手も胃腸炎から回復したので今年は間近で応援できると思います。フレディー・フリーマン選手については自宅シャワー室で転倒という非常に切ないニュースがございましたが、IL(故障者リスト)10日で復帰とのことなので、私が観戦するころには3番で起用されるでしょう。先発投手ですが順当にいけば山本選手、佐々木選手の登板に当たりそうです。佐々木選手に関しては次に結果を出さないとマイナー落ちかもしれません、しっかり見届けたいと思います。大谷選手は2年連続で現地観戦期間中にHRを打ってくれたので、きっと今年もHRを見せてくれると思います。それより打率が芳しくないので、ヒットをバンバン打ってくれる姿も見たいです。

そして試合以上に楽しみなのがVIPツアーです。昨年優勝しているので今年のVIPツアーのお土産は豪華なのではないかと密かに期待しております。

ドジャースタジアム ツアー

ドジャースタジアム ツアーイメージ

他に楽しみな点は、初めてホームランシートから観戦するので、HRが近くに飛んで来たら楽しいだろうなと思います。ボールの取り合いとか、私に当たってフィールドに落ちて審議とか、極めて不本意なので決して手は出さない予定です。そして軽食がインクルーシブなので、いろいろいただこうと思います。それ以外に初めてベースラインシートを購入したので、隙あらばサインとか、ファールボールとかもらえたら良いなと期待しています。ダグアウトに関しては昨年と全く同じ場所なので、ネクストバッターサークルから大谷選手やらベッツ選手やらフリーマン選手やらを熟視しようと思います。

 

旅行から帰ったら、プレミアムエコノミーの考察、MPCアプリでの入国審査の流れ、Tap Cardの利便性、ユニバーサルスタジオ・ハリウッドの感想、何よりVIPツアーとドジャース観戦記なんかをブログにアップしたいと思います。その際に写真も沢山アップするつもりです。もしよければ電車の移動中とか、歯医者の待ち時間とか、暇つぶしに読んでみてください。

 

続きはこちら

muumuutravel.com

2024年のドジャース観戦旅行はこちら

muumuutravel.com

© 2024 MuuMuuTravel