ドジャースタジアムへ
大谷翔平選手を見に行こう!
座席: 4階リザーブ席(外野席)
4月に主人とドジャースタジアムで試合を観戦してきました。昨年も7月に4試合観戦したのですが、その経験から「次回あの席に座ってみたい!」と思った席を予約しました。
ちなみに昨年観戦したシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。
④Bank of Americaスイートレベル(2階と3階の間)
4階リザーブ席とはどんな座席?
さてリザーブ席とは何なのか、ざっくり4階席をいいます。各階ごとに座席の名称を説明しますと以下になります。
1階:ダグアウトクラブ+フィールドレベル
2階:ロッジレベル
3階:クラブレベル(個室のスイートもあります)
4階:リザーブレベル
5階:トップデッキ
この日私が購入した座席は44RS(リザーブ席のセクション44)です。1塁側が偶数で最終60、3塁側が奇数で最終59までセクションがあります。つまり44RSといったら4階だし対戦チーム側だし外野だし、何故ここを購入したのか真意をはかりかねるでしょう。はい、その通りです。私も驚きました。このエリアはあまり人気のないエリアで、よくブログに「リーズナブルなのでスタジアムの雰囲気を味わいたい方にはお勧めです!」とか「リーズナブルなうえ高さがある分、眺めは最高です!」とか表現されています。ところで「リーズナブル」とは何でしょう?1席165ドルしたのですが、と私は言いたいです。そしてスタジアムの雰囲気など、こんな絶壁に来るまでもなくコンコースを歩いていれば味わえるし、本当に眺望を極めたいのであればトップデッキへ行くべきなのです。そうですね、私ならブログに何と書くでしょう「誤ってこの席を購入した場合、全力でいろいろなことを割り切りましょう!」とか「誤ってこの席を購入した場合、サンガブリエル山脈を愛でましょう、ちなみに南側は観光業が栄えておりますが、北側はモヘーバ砂漠が広っており、私が愛読するハードボイルド小説のハリー・ボッシュシリーズ第10作目では戦慄の場として登場します!」とでも書くでしょうか。つまり私は誤ってこの席を購入したのです。本来はこの日、3塁側ブルペン横の外野席を取るつもりでした。強欲な私は中継ぎ、抑えピッチャーの投球練習を見つつ、試合を観戦しようという壮大な欲望を持って試合に臨んでいたのです。公式のBallparkアプリでブルペン横のセクションを選び、ショッピングカートに入れたはずなのですが、何故か44RSを買っていました。運悪く値段が同じであったため気が付きませんでした。とはいえこの程度のしくじりなど私にとっては日常です。ひとまず全力で割り切れば良いのです。さてどう割り切ったか?
①LA初日チームストアにてお土産をガンガン買ったところ席が空いていたので荷物が置けて良かった
②フィールド全体が見渡せるのでゲーム全体の動きが知れて面白かった
③今まで外野手がボールを落とす度に悪態をついてきたが、外野はとても広いのだと気付き、成長した
④時差ボケの淀んだ脳みそに春の風が心地良かった
⑤ハリー・ボッシュに対する理解が深まった
⑥主人はこの席がけっこう気に入っていた、愛する人が楽しいということは非常に喜ばしいことである
⑦青空きれい⑧夕焼けきれい⑨夜空きれい
もうこんなもんで良いでしょうか。いずれにせよ9か月ぶりのドジャースタジアムはどこに居ても楽しい気分にさせてくれました。斜め前のおっちゃんがドジャードッグを続けざまに3本食べている姿すら微笑ましいものです。主人が「ホットドッグ3本食べたよ、食べすぎじゃない?大丈夫なの?」と言うので「貴方もおにぎり3個くらい食べるでしょ?」と諭すと「あ、そうだね、食べるね。」と納得していました。おにぎり≒ホットドック、日本人男性≒アメリカ人男性なのです。
そしてスタジアムのアナウンスが何かと「2024 World Champion Los Angeles Dodgers..」という枕詞を付けるのにも笑いました。「2024年ワールドチャンピオン ロサンゼルスドジャースのスターティングメンバーを紹介します!」とか「さあこれから2024年ワールドチャンピオン ロサンゼルスドジャース3回の攻撃です!」とか、とにかくいろんな隙間に世界一を仕込んでくるのです。
そして毎度のことですが売り子が総じておじさんで、そのおじさん観察をするのも楽しい時間でした。ちょっと切れ気味に「ポォップクォーン!」と叫びながらポップコーンを売る柳葉敏郎似のおじさん、「チュロース!」と見本のチュロスを素手で鷲づかみにして振り回す中尾彬似のおじさん、今回もいろいろなおじさんに出会えました。そのくせ私はおじさんから食品を買う気になれず、試合終了後にSUITE SWEETSというケーキ屋さんでおばさんからLGBTQをオマージュしたかのようなレインボーケーキを買いました。本当はチーズケーキが食べたかったのですが、写真映えを狙ったことは否めません。けれどせっかくLAに来たのですから普段は食べないものにチャレンジしてしかりです。つまり普段選ばない席で観戦したのも興を添えたといえるでしょう。
続きはこちら
2024年のドジャース観戦旅行はこちら