当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

レストラン・フォレスト 自由が丘 フレンチ 2/2

レストラン・フォレスト
自由が丘

レストラン・フォレスト 自由が丘
季節のスープ

季節のスープはマッシュルームクリームスープでした。ポタージュのトロリとした舌触りにクリームの滑らかな甘味、マッシュルームの優しい香り、とっても美味しくて、たらい一杯に飲みたいくらいでした。ただ油断してガンガンいったら内部が激熱で舌をやられました。

フランスパンは温かく、カリッとしていて、バターやスープをたっぷりつけて美味しくいただきました。パンを食べ終わると奥様(多分)がすかさず新しいパンを勧めて下さって、主人は3回もお代わりをもらっていました。

レストラン フォレスト 自由が丘 フレンチ

レストラン・フォレスト 自由が丘
3種類の塩とステーキソース

メインは五島牛!

最後は待ちに待ったメインイディッシュ、親愛なる恩師五島牛です!

うきうき待っている間、一度店内が大変スモーキーになりました。炭火の火加減を誤ったのか、一瞬驚きましたが、すぐにお肉の香ばしい匂いが打ち消してくれました。そんな中、奥様(多分)がステーキに付ける醤油ベースのステーキソースと3種類の塩(キプロス産、炭火にした塩、燻製にした塩)を持ってきてくれました。そのままでも十分美味しいですが、お好みで、とのことでした。塩に関して味見をしましたので感想を述べます。まずキプロスの塩は結晶化した形状が非常に美しく、当たり前ですがしょっぱかったです。次に炭火の塩は真っ黒で、当たり前ですが炭の風味がしました。最後に燻製の塩は茶色で、驚くなかれキャラメルの香りがしました。

レストラン フォレスト 自由が丘 フレンチ

レストラン・フォレスト 自由が丘
五島牛サーロインの炭火焼ステーキ

レストラン フォレスト 自由が丘 フレンチ

レストラン・フォレスト 自由が丘
五島牛サーロインのグリル 生ワサビ風味

さてメインの五島牛は部位、調理方法の違いで6種類から選べます。主人は美味しい牛肉なら何でも良いくせに「貴方が好きなものを2つ選びなさい」と菩薩感をだしてきたので、遠慮なく選ぶことにしました。長崎名物レモンステーキやシャトーブリアンも気になりましたが、一つは脂を味わえるサーロインの炭火焼ステーキミディアムレア、そしてもう一つはワサビ好きなので、サーロインのグリル生ワサビ風味にしました。お味ですが、炭火焼ステーキには追加の塩もソースも不要です、全く不要です。調理中の塩で十分、ほんの少しの塩がお肉の神々しい旨味を引き出しているのです。噛むほどの味わい、五島牛に含まれたミネラルなのか?深いお肉の味が感じられます。次にサーロインのグリル生ワサビ風味ですが、ビジュアルを見る限りは何らかの罰ゲームを想像する程のワサビ量で驚きます。そして塩か醤油ベースのソースと思っていたら、まさかのワインソースでした。日本原産のワサビに濃厚なワインソースが合うのだろうか?半信半疑でいただいてみました。するとあらびっくり、わずかにピリッとくる程度でワインソースがワサビの刺激を抑えて、まことにまろやかなのです。レアのお肉から押し出る力強い旨味、ワインソースの甘味、ワサビの爽やかな刺激、最高に美味しかったです。ただ付け合わせの人参が金木犀のような芳香剤のような、少し香りが強くて私は苦手でした。

レストラン フォレスト 自由が丘 フレンチ

レストラン・フォレスト 自由が丘
デザート

デザートはクレームブリュレ、チョコブラウニー、イチゴのコンポート白ワインジュレ、マンゴーシャーベットと盛りだくさんでした。クレームブリュレはスプーンで叩くとパリッと割れて、まさにアメリな体験です。主人に「アメリの真似」っと可愛く微笑んだら「アメリって何?」とか言い出したので「映画あったじゃん、流行ったじゃん、クレームブリュレがんがん割ってたじゃん!」と教えてやりましたが「ちょっとわかんない、僕が海外で仕事してた頃の映画かな?」とか言っちゃって、更に「映画の中でべっこう飴を割るシーンがあるの?」と重ねてきたので「べっこう飴だと?!」っとムカついたので無視してやりました。そんな中、締めの一品で「フォレスト風五島牛カレーライス」か「フォレスト風五島牛はやしライス(3日前までの予約)」が追加注文できるのですが、お隣の女性がカレーライスを注文されていて「美味しいけど、すごく辛い」と言っていました。今度もしスペースがあれば注文したいと思いました。

レストラン フォレスト 自由が丘 フレンチ

レストラン・フォレスト 自由が丘
プティガトー

プティガトーはブランデー漬けのチェリーをホワイトチョコで包みココアパウダーを降ったもの、ピンクグレープフルーツの砂糖漬け、デーツでした。砂糖漬けは柑橘の苦味もありますが、砂糖のジャリジャリ感が非常に強いお菓子でした。主人は「これさ、砂糖が好きな人は好きだろうね」とコメントに苦慮する発言をしていました。

私たち以外のお客さんは50代と思しき女性お二人、40代と思しきカップルの方がいらっしゃいました。飲めない我々は、ペアリングでお食事をされる方にある種のジェラシーを感じるのですが、皆さんお酒とお料理を存分に楽しんでいて、羨ましい限りでした。レストラン・フォレストは素敵な大人の集まるレストランなのだなと思います。30代以降の方のデートや会食にお勧めかと思います。そんな訳で、落ち着いたお店でお料理を堪能し、大満足でした。

レストラン フォレスト 自由が丘 フレンチ

レストラン・フォレスト 自由が丘
コーヒー

お店を出ると、温かな笑顔でダンディーなシェフと奥様(多分)が、丁寧にお見送りをしてくださいました。本日は忘れがたいお夕食でした。我が恩師五島牛はとても素晴らしかったです。今年のふるさと納税は決まりました。是非またレストラン・フォレストでも五島牛を頂きたいと願います。森シェフありがとう、と思ったら、草場シェフでした。

muumuutravel.com

お店情報
レストラン・フォレスト 自由が丘 
(フレンチ、ステーキ)

東京都目黒区自由が丘1-16-13 
東急東横線 自由が丘駅から徒歩5分

muumuutravel.com

レストラン・フォレストフレンチ / 自由が丘駅奥沢駅都立大学駅
夜総合点★★★★ 4.0

© 2024 MuuMuuTravel